こんにちは。サンチョです!
下記リンクから『うちの弁護士は手がかかる』の他の回の感想記事一覧も見れます。
ご興味ある方は是非ご確認下さい!
この記事は『うちの弁護士は手がかかる 2話』のネタバレが含まれます。
未鑑賞の方はお気をつけ下さい。
うちの弁護士は手がかかる 基本情報
ムロツヨシさん主演、フジテレビ金9枠で放送されるリーガルエンターテインメントドラマ
突然クビを宣告された敏腕マネージャーがパラリーガルとなり、エリートだけど高圧的でポンコツな新米弁護士と一緒に奮闘していく作品です
「おっさんずラブ」などを手掛けた瑠東東一郎監督が、原作なし完全オリジナルドラマであるこのドラマの演出を務めています!
あらすじ
蔵前勉は、パラリーガルとして『香澄法律事務所』の新人弁護士・天野杏とバディを組むことになった。だが杏は、法律の知識こそ誰にも負けないものの、他者とのコミュニケーションが苦手な上、猪突猛進タイプ。その日も杏は、所長の香澄今日子から経費の使いすぎを指摘されると反発。話の途中で勝手に席を立って自分のオフィスに戻ってしまう。蔵前は、そんな杏の営業成績を伸ばすために仕事用のSNSアカウントを準備し、告知や営業活動に役立てようと動き出す。そんな折、杏のもとへ、若宮翔子という女性が訪ねてくる。翔子は、杏の中学校時代の同級生・若宮円の母親だった。翔子は、息子からの依頼だといって、人気動画配信者の合田修吾を訴えたいと杏に告げる。若宮は、合田を中心としたクラスメートたちから酷いいじめに遭ったことが原因で、中学1年の途中から不登校になり、以来7年間、一度も外に出られないのだという。若宮に会いにいった杏は、合田に復讐をしたいという彼の意思を確認。民事訴訟を起こして合田に慰謝料を請求することにする。そこで若宮は、「あの時の責任、取ってくれるよね?」と杏に告げ……。
ザ・ローリング・ストーンズ『アングリー』
主題歌はザ・ローリング・ストーンズのアングリー
この曲はザ・ローリング・ストーンズが18年ぶりにリリースする「ハックニー・ダイアモンズ」に収録されています!
STAFF/CAST
- 蔵前勉 : ムロツヨシ (その他の出演作品)
- 天野杏 : 平手友梨奈 (その他の出演作品)
- 香澄今日子 : 戸田恵子 (その他の出演作品)
- 丸屋泰造 : 酒向芳 (その他の出演作品)
- 山崎慶太 : 松尾諭 (その他の出演作品)
- 辻井玲子 : 村川絵梨 (その他の出演作品)
- 岩渕亮平 : 日向亘 (その他の出演作品)
- 天野さくら : 江口のりこ (その他の出演作品)
- 海堂俊介 : 大倉孝二 (その他の出演作品)
- 大神楓 : 菅野莉央 (その他の出演作品)
- 笠原梨乃 : 吉瀬美智子 (その他の出演作品)
- 安藤カオリ : 安達祐実 (その他の出演作品)
- 珈琲ショップ店長 : 本多力 (その他の出演作品)
- 珈琲ショップ店員 : 小室瑛莉子 (その他の出演作品)
- 若宮円 : 渡邊圭祐 (その他の出演作品)
- 若宮翔子 : 有森也実 (その他の出演作品)
- 合田修吾 : 曽田陵介 (その他の出演作品)
- 中島雄介 : 浅野郁哉 (その他の出演作品)
- 木村弘美 : 岩崎藤江 (その他の出演作品)
- 片山菜々子 : 松村ひらり (その他の出演作品)
- 先生 : 大和田紗希 (その他の出演作品)
- 天野杏(中学生) : 早瀬憩 (その他の出演作品)
- 若宮円(中学生) : 川口和空 (その他の出演作品)
- 合田修吾(中学生) : 内藤心希 (その他の出演作品)
- ナレーション : 時任三郎 (その他の出演作品)
登場人物
蔵前勉
新人弁護士の杏とバディを組むことになった新米パラリーガル。前職は女優の笠原梨乃のマネージャーを30年間していた
天野杏
香澄法律事務所の新人弁護士。高校2年生で予備試験に受かり翌年に司法試験合格した天才だが不器用で人付き合いが苦手
香澄今日子
香澄法律事務所の所長。敏腕マネージャーの蔵前をパラリーガルとして雇い、杏とバディを組ます
丸屋泰造
香澄法律事務所の敏腕パラリーガル
山崎慶太
香澄法律事務所の男性弁護士
辻井玲子
香澄法律事務所の女性弁護士
岩渕亮平
香澄法律事務所のアルバイトパラリーガル
天野さくら
天野法律事務所の所長。杏の異母姉
海堂俊介
天野法律事務所の弁護士。合田修吾の代理人
笠原梨乃
蔵前が30年間担当してきたベテラン女優
安藤カオリ
蔵前のマネージャー仲間
若宮円
杏の中学生時代の同級生。いじめが原因で7年間引きこもっている
若宮翔子
若宮円の母親
合田修吾
人気Youtuber。中学生時代に若宮円をいじめていた
第2話 ネタバレ感想
懐かしのテレビ番組たち②
前回の踊る大捜査線や結婚できない男に引き続き、今回も懐かしい作品のオマージュが色々見れましたね~!
ドラマ枠では『GTO』をメインに『振り返れば奴がいる』、そして『古畑任三郎』!
バラエティ枠では『パネルクイズ アタック25』、『スターどっきり ㊙報告』
どれも90年代に放送していた作品となっており、40歳前後~の方を対象にしたネタって感じですね!
私的にも見た事あるのは『GTO』と『古畑任三郎』のみ。しかもどちらもリアルタイムではなく再放送でした。今はここら辺のドラマって再放送してないのかな?よくお昼とかみ見てたな~
教室のシーンは金八先生でもやるのかなと思ってたのですが、鬼塚先生だったとは…(よくよく考えたら金八先生はTBS)。流石に格好は覚えてなかったけどGTO1話のサムネイルを見たら確かに蔵前と同じ格好してました
このドラマはどんなネタが来るのか考えるのも楽しめますね!『ロングバケーション』『HERO』『東京ラブストーリー』『白い巨塔』『Dr.コトー診療所』『101回目のプロポーズ』…etc。ここら辺のどれかはくるでしょう!
香澄法律事務所の営業成績
先々月 | 先月 | 先月経費 | |
---|---|---|---|
香澄 | 405万 | 420万 | 11万 |
山崎 | 105万 | 92万 | 7万 |
辻井 | 247万 | 255万 | 5万 |
天野 | 5万 | 26万 | 18万 |
事務所総売上の50%以上が香澄所長の売上、辻井さんは2番目かつ経費は一番削減してる、山崎さんは刑事訴訟ばかりのため売上少なめ
そして天野は売上は事務所内最低なのに経費は最大に使っていると…。賃金が20万だったとしても12万円の赤ですね…。パラリーガルの人たちの人件費とかも考えると20万以上の赤になりそうだな~。新人なんで仕方ないのですが数字にしてだけみると中々の足手まといっぷりです。これでよく所長と口論できるな…
売上の26万円は1話の吉岡さんから頂いた成功報酬でしょうか?たしか前回はまだ1件も成立させてないと言ってたし、天野への依頼料は30万前後といったところなのでしょうね
しかし先々月の5万の内訳が気になるな~。誰かの手伝いをして割合を売上に足したとかそんなだろうか?
裏に徹した蔵前
1話では巧みな話術で人を動かしていた蔵前ですが、今回は天野のアクションを支えることに徹していましたね
「いじめが正当化されることは絶対に許さない」という確固たる意志は持っていましたが、武器となる法律知識がない歯がゆい状況の蔵前は、天野の行動を信じて待ち、頼られたことを全力で行うという方向性で動いていました
その判断に至ったのも安藤さんの助言のおかげでしたね!
「黙って待ってろ!!」
あのときの蔵前には完璧なアドバイスだったと思います!
笠原のマネージメントについても女性の目線としてアドバイス貰ってたんでしょう
しかしまさか二人が昔付き合っていたとは!!
別れたとはいえ、蔵前のよき理解者なのでしょうし、今後も悩みの相談先として毎回でてきそうですね
最後に
このドラマはアドリブシーンが結構あるのがうれしいですね!
珈琲ショップのシーンがまたあるとは嬉しい誤算!!あそこは結構アドリブですよねww
丸屋さん(というか酒向さん)の「しょうゆうこと~」って言ってたシーンもアドリブだろうな~。アドリブっぽいシーンは役者さんの笑顔が自然なので大好きです!!
コメント